【解説&体験談】30歳男がゼクシィ縁結びエージェントを半年間使ってみた|2025年1月最新情報

【解説&体験談】30歳男がゼクシィ縁結びエージェントを半年間使ってみた 婚活サービス選び
記事内に広告が含まれています。

『ゼクシィ縁結びエージェント』は結婚情報誌で有名なゼクシィの結婚相談所

当時30歳だった私は半年間利用し、そこで出会った女性と結婚前提のお付き合いまで進みました。

しかし入会前にはこんな疑問を抱えていました。

テラオ
テラオ

・料金は安いけどちゃんと出会える?
・他の結婚相談所となにが違う?
・実際に利用した人の感想は?

この記事では私の体験談を紹介しながら、ゼクシィ縁結びエージェントがどんな結婚相談所か解説します!ぜひ入会検討の参考にしてみてください。

【この記事の結論】

・良かった点:料金が安く、20代会員が多い。

・残念だった点:お見合い申込件数やサポートは少し物足りない。 
 →自発的に行動できるならまったく問題なし!

「料金を抑えて活動したい」「気軽に結婚相談所を利用したい」という人におすすめ。特に20~30代前半や、初めて結婚相談所を利用する人にぴったり。今なら初期費用66,000円OFF!!

まずは無料カウンセリングに申し込んでみる!

無料カウンセリングの体験談はこちら!

こちらもチェック!

ややこしいですが、ゼクシィが運営する婚活サービスは2つあります。

  • ゼクシィ縁結び:婚活アプリ
  • ゼクシィ縁結びエージェント:結婚相談所

婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」が気になる方はこちらの記事をご覧ください。

30歳男のゼクシィ縁結びエージェント体験談、感想

ゼクシィ縁結びエージェントを半年間利用した成果

始めたきっかけ

婚活アプリ『ゼクシィ縁結び』を利用していた際、アプリ内で広告を見つけたことがきっかけです。

当時アプリではうまくいかず、もう結婚相談所しかないと考えていました。相談所としては費用が安く、気軽に活動できる点に魅力を感じ入会を決意!

何人と会えた?成果は?

半年間で22名の女性とファーストコンタクト(お見合い)を実施。そのうち6名とトライアル期間(仮交際、お友達期間)に進みました。

そして5歳下の女性とフォーカス期間(真剣交際、恋人期間)に進みそのまま成婚退会。

しかし家業のことで折り合いがつかず、最終的にはお別れしました。

利用した感想

入会前の期待通り、安く活動できてコストパフォーマンスが高かったです!マッチングアプリや婚活アプリと比べて真剣で積極的な女性が多いと感じました。

一番安いプランだったこともあり、サポートは少なめでした。しかしこちらから質問すればレスポンスよく対応してもらえたので、自発的に動ける人なら十分だと感じました。

ゼクシィ縁結びエージェントは費用が安い分、結婚相談所としてはライトな印象です。ルールが曖昧でサポートも多くはありません。ガチガチの結婚相談所を求めている人には物足りないかと思います。

ゼクシィ縁結びエージェントの良かった点

トップ画像 良い点

活動費用が安い

初期費用が99,000円今なら33,000円。一番安いシンプルプランだと月会費9,900円なので1年間活動しても総額約15万円です。

1年間で50万円以上かかる相談所が多い中、親切な価格設定です。

20代の会員が多い

IBJ(日本最大の結婚相談所連盟)と比較して20代会員が多めです。費用が安く気軽に始めやすいから若い会員が多いのかと思います。

ゼクシィ縁結びエージェントの残念だった点

ファーストコンタクト(お見合い)申し込み件数が少ない

どのプランも20件/月だけです。IBJ(日本最大の結婚相談所連盟)のデータではお見合い成立率は平均10%未満なので、月に2人しか会えない計算です。

しかし私は半年間で22人と会えたので、約4人/月の計算。IBJも経験しましたが、ゼクシィ縁結びエージェントのほうがお見合い成立しやすかったです。

一番安いシンプルプランだとサポートが少ない

私は一番安いシンプルプランで活動しましたが、やはり料金が安い分サポートも少なめ。しかし、こちらから質問や相談をすればレスポンス良く答えてくれました。

手厚いサポートが欲しい人には物足りないと思いますが、恋愛経験がある人や自発的に行動できる人には十分。むしろ自分のペースで活動できる点がメリットになります。

成婚退会の定義が不明確

どのタイミングで成婚退会するかは会員次第。婚約までサポートしてほしいのであれば、成婚退会=婚約の相談所を選んだほうが良いです。

好きなタイミングで成婚退会し、自分のペースで結婚に向けて進めたいならゼクシィがぴったりです!

今なら初期費用66,000円OFF!
まずは無料カウンセリングに申し込む!

そもそもゼクシィ縁結びエージェントってどんな結婚相談所?

ゼクシィ縁結びエージェントってどんな相談所?

ゼクシィ縁結びエージェントは、検索システムから自分で申し込み+仲人からの紹介、どちらも利用可能なハイブリッド型の結婚相談所です。

「CONNECT-ship(コネクトシップ)」という結婚相談所連盟に所属しており、ゼクシィ会員だけでなくCONNECT-ship会員とも出会えます。

結婚相談所の分類や連盟についてはこちらの記事で詳しく解説しています

【会員数(2023年3月時点
・ゼクシィ縁結びエージェント会員:14,200人
・CONNECT-ship会員:17,600人

合計3万人以上!

料金プラン

トップ画像 料金

3つの料金プランがあり、どのプランも入会金+初期費用は99,000円→今なら33,000円で成婚料は無料。3か月以上活動していれば別プランへの乗換えも可能です。

シンプルプランスタンダードプランプレミアムプラン
入会金+初期費用99,000円今なら33,000円99,000円今なら33,000円99,000円今なら33,000円
月会費9,900円/月17,600円/月25,300円/月
ファーストコンタクト申し込み20人/月20人/月20人/月
コーディネーター(仲人)専任ではない専任専任
相談所からの紹介×6人/月6人/月
コーディネーターとの定期面談×3か月に1回2か月に1回
ファーストコンタクト成立保証××
2025年1月時点の料金を記載

*ファーストコンタクト成立保証:ファーストコンタクトが1件も成立しなかった月は月会費から7,700円返金

ゼクシィ縁結びエージェントは他の結婚相談所と比較して活動費用が安
結婚相談所の料金内訳や相場はこちらの記事で解説しています。

入会特典

トップ画像 入会特典

婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」が3か月無料!

ゼクシィが運営する婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」が3か月間無料で利用できます。通常は3か月11,800円(税込み)のサービスなのでかなりお得です!

ゼクシィ縁結びの解説や体験談はこちら

4か月間で1人も出会えなければ全額返金

入会から4か月間でファーストコンタクト(お見合い)が1回も成立しなかった場合、入会金と月会費がすべて返金されます。

この返金保証があるため、安心して活動できます。

活動の流れ

トップ画像 活動の流れ

無料カウンセリング

現在の婚活状況、お悩み、希望条件などを気軽に相談できます。対面でもオンラインでもOKで、時間は1時間ほどです。

カウンセリングは無料で、勧誘もありませんでした。

無料カウンセリングの体験談はこちら

入会手続き

必要書類を提出して入会。入会後にコーディネーター(仲人)との面談があり、プロフィールを作成してくれます。

【必要書類】

・独身証明書:本籍地の役所で発行可能。郵送でも申請できる。
・学歴証明書:卒業証書の写真を提出すればOK。
・収入証明書:前年の源泉徴収票を準備。
・プロフィール写真:スタジオで撮影するのがおすすめ。

ファーストコンタクト(お見合い)申し込み

検索システムから自分で異性を検索して申し込み。スタンダード以上のプランだと相談所からの紹介もあります。

マッチングが成立したら、システム上で会う日時や場所を決めます。

ファーストコンタクト(お見合い)

カフェやホテルラウンジで1時間ほどお話しします。

解散後、システム上でお互いに「交際希望or希望しない」を選択。お互い交際希望なら連絡先が開示されます。

トライアル期間(仮交際、お友達期間)

一般的にはトライアル期間=仮交際といいます。

食事やデートをしながらお互いのことを知っていく期間で、複数の相手と並行して交際可能です

フォーカス期間(真剣交際、恋人期間)

他の結婚相談所ではフォーカス期間=真剣交際といいます。

結婚を前提とした恋人期間です。フォーカス期間は並行不可のため1人に絞らないといけません。

パートナーシップ成立(成婚退会)

ゼクシィ縁結びエージェントでは成婚退会の基準が決まっていません。フォーカス期間に進んだ段階で退会しても良いし、婚約後に退会でもOKです。

ゼクシィ縁結びエージェントはどんな人におすすめ?

トップ画像 ゼクシィ縁結びエージェントはどんな人におすすめ?

ゼクシィ縁結びエージェントは費用を抑えたい、気軽に活動したい人に向いています。

しかし「お金がかかっても良いから手厚いサポートがほしい」という人には物足りないかもしれません。

費用を抑えて活動したい人

一番安いシンプルプランは月会費9,900円/月で、結婚相談所ではトップクラスの安さです。成婚料も0円で、1年間活動しても15万円ほど。

ちなみにゼクシィだとファーストコンタクト(お見合い)費用も節約可能です。

他の相談所ではホテルラウンジでのお見合いが多くコーヒー1杯で2千円ほどの出費……。しかしゼクシィではカフェで会うケースが多く、奢っても千円程度の出費で済みます。

20代と出会いたい人

他の結婚相談所と比較して男女ともに20代会員の割合が多いです。リーズナブルなので若い人も始めやすいからだと思います。

気軽に活動したい人

結婚相談所は費用がかかりルールも厳しいところが多いですが、ゼクシィ縁結びエージェントは安価でルールも厳しくありません。

それに、店舗に行くのが面倒であれば入会手続き~成婚退会までオンラインで完結できます!

まとめ

今回は結婚相談所『ゼクシィ縁結びエージェント』について解説しました。

半年間利用して、結婚相談所としては費用が安く、20代会員が多い点が魅力だと感じました。

費用が安く気軽に活動できる反面、お見合い申し込み可能人数やサポートの少なさが少し残念。手厚いサポートが欲しい人には不十分かもしれませんが、自発的に行動できる人ならまったく問題なしです。

ゼクシィ縁結びエージェントは費用を抑えたい人や、気軽に結婚相談所を利用したい人におすすめの結婚相談所です!

今なら初期費用が66,000円OFF!
まずは無料カウンセリングに申し込んでみる

無料カウンセリング体験談の記事もぜひご覧ください!

他の結婚相談所と比較検討して決めたい場合は、相談所の資料一括請求サービスがおすすめ!
こちらの記事で詳しく解説しています。

テラオ
テラオ

最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました